津山東中学期テスト対策

定期テスト

こんにちは!津山東教室の尾崎です!今日も元気にブログ更新します!!

津山東中の学期テストまであと8日

他中学より数週間早く1学期のテストがあります。テスト範囲表を確認して、ワーク類を済ませていきます。萌昇ゼミ津山東教室では先週から「学校ワーク強化週間」としてたくさんの生徒が自習室で頑張っています!!自習席が足らず、急遽3階に移動してもらいました。テスト対策講座、進行中です。

提出物の扱い

津山東中では今年度から提出物の扱いが変わるようです。ワークなどの指定ページが出されるのは従来と同じですが、出したい生徒が提出する、という方式に変わるようですね。各生徒が自分にとって必要な勉強を本気で考えて実行するためには意義があると思います。一方、「勉強しない生徒は本当にしなくなる」 という心配があります。保護者の皆様の心配されることはお子様が勉強しなくなることではないでしょうか。また、「子どもが何を勉強したらいいか困っている」 という声もよく聞きます。

津山東中テスト対策5つの作戦

テストでよい結果を出すための5つの作戦をお話しします。まだ、萌昇ゼミに通っていない津山東中のみなさんはぜひお越しください。

保護者の皆様のご心配なこと、お悩みお聞かせください。お子様に最適な学習計画を本気で考えます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました