教室長の考え

伸びる生徒の特徴 塾での様子編

こんにちは!津山東教室の尾崎です。今日も元気にブログ更新します!!! さて、今日のテーマ。伸びる生徒の特徴です。共通点と言ってもいいかもしれません。塾での行動、様子編です。 ①靴を履き替える教室では、靴をきれいにそろえる、シューズボックスに...
お知らせ

高野小1年~6年対象、放課後クラブが始まります!

こんにちは!津山東教室の尾崎です。今日も元気にブログ更新します! 今週月曜日に高野小におじゃまして、「萌昇クラブ」のチラシ配布に行ってきました!高野小の元気な4年~6年のみなさんに渡しました。塾生とも会えてうれしかったです!! 萌昇クラブと...
中学英語

津山東中のテストのリアル

こんにちは!津山東教室教室長の尾崎です!今日も元気にブログ更新します!!! 津山東中は6/4.5に学期テストがあります。昨年度から1学期中間テストがなくなりました。単元ごとの確認はあるものの、テスト範囲はとても広くなります。 特に中1のみな...
津山高専

第1回 津山高専 進路相談会実施しました!

こんにちは!萌昇ゼミ津山東教室の尾崎です!!今日も元気にブログ更新します!! 本日5/11(土)10:30-12:00 萌昇ゼミ中道教室にて「津山高専 進路相談会」を実施しました。尾崎も参加してきました。津山高専先進科学系系長の松田先生をお...
小学生英語

小学生の英語学習で大切なこと

こんにちは!萌昇ゼミ津山東教室の尾崎です。今日も元気にブログ更新します!! 前回のブログでは「小学生英語の危機を救うイベント」のご案内をしました。 今日は小学生の英語学習で大切なことについてお話しします。 ①ローマ字を書けるようにすること。...
小学生英語

小学英語の危機を救う無料体験受け放題

こんにちは!教室長の尾崎です。 今日も元気にブログ更新します!!! さて、高野小学区の小5・小6の保護者の皆様。 先日のブログでも書きましたが、小学英語から中学英語が大変なことになっています。 そして、ちょっと、いや相当ショッキングなデータ...
小学生英語

萌昇ゼミ津山東教室の小学生英語

こんにちは!教室長の尾崎です。 今日は萌昇ゼミ津山東教室の小学生英語についてお話しします。 突然ですが、クイズです。 【中学3年間で習う単語数は?】 500? 900? 答えは 約2000語です! 私たちの時代より多くなっています。 今の子...
萌昇ゼミ津山東教室について

萌昇ゼミ津山東教室について

【萌昇ゼミ津山東教室は他の塾とどこが違う?】 こんにちは!津山東教室教室長の尾崎です! 今日のテーマは他の塾との違いです。たくさんありますが、今日は一部を紹介します。 ①1クラス4名のグループ指導! グループ指導でありながら、ひとりひとりの...
未分類

萌昇ゼミ津山東教室です!

高野小学区・津山東中学校区のみなさん、こんにちは!